SEO対策

SEO対策とは、目的となる検索キーワードでの検索結果で、ホームページを上位表示をさせるための対策です。検索結果で上位にあるホームページは、ほぼ適切なSEO対策が施されています。集客を求めるホームページであるなら、上位に表示されないと価値のないものとなってしまいます。弊社が行うSEO対策は、指定されたキーワードの検索結果で「月に20日以上、10位以内に表示された場合」にのみ費用が発生し、1キーワード8,800円(税込)からの安心体制となっております。費用対効果を求める方におすすめなご依頼体制です。
弊社が行うSEO対策
キーワードの研究と戦略
ご依頼を受けたホームページのニッチとなるキーワード候補をリストアップします。また、現状でライバルとなる高順位の他社ホームページのキーワードもピックアップし、複数のキーワードで最もアクセスが得られるような戦略を立てます。複数のキーワードで上位表示を狙っていくことでより多くのコンバージョンを得る結果に繋がります。
ホームページが優良な被リンクを獲得することは、検索結果で上位にランク付けされる大きな要素ですが、やみくもに被リンクを得ていくことは不自然でありペナルティを受ける要因となってしまいます。弊社では、さまざまなジャンルで、品質が高く関連性の高いリンク元をリストアップし適切な時期での被リンク構築を行っています。
検索順位は、ページ速度の向上など、ホームページのバックエンドの最適化によって向上する可能性があります。また、ホームページの導線および構造・デザインも検索順位に響きます。これらのエラーを修正することにより、検索エンジンがホームページをクロールする際の作業が容易になります。
統計によると64%がオンラインで地元のお店やサービスを検索しています。Googleマイビジネスの最適化とホームページのキーワード設定により、会社のローカルSEOランキングを向上させ、意欲的な顧客を引き付けます。Googleマイビジネスのプロフィールを最適化し、オンラインの評判を管理して、地元のフォロワーを増やします。
検索エンジンは、定期的に新しいコンテンツを追加するホームページを好みます。共有する価値のあるブログを作成する場合でも、既存のサービスや製品ページをより多くのコンテンツで最適化する場合でも、ホームページにSEOに適したコンテンツを作成するライターおよびブロガーのチームで対策を行います。
コンバージョン率の最適化(CRO)は、ボタン、コンテンツ、デザインなど、ホームページ内部の要素をテストおよび最適化して、訪問者の割合を増やす体系的なプロセスです。グーグルアナリティクスを基に、コアなアクセス解析を行い、コンバージョン率の改善を行うための作業を行っています。
受注体制
SEO対策キーワード経験2,000以上
2010年から現在に至るまでSEO対策を受注したキーワードは2,000以上。さまざまなキーワード、あらゆる検索ジャンルでの経験と実績により、ビッグキーワードでもロングテールでも幅広い対応が可能です。
大規模順位変動を及ぼす検索エンジンアップデートに対し、いつ、どのような内容で、何をすればいいのかを認識。Googleマット・カッツ氏をはじめ検索エンジンチームの発言等には常にアンテナを貼り、状況認識・対策をしています。
貴社のWebプロジェクトチームになります
無料相談・プランニングからはじめ、ウェブサイトの現状把握から運営者様のビジョンを認識します。弊社スタッフ・チーム全員が貴社のWebプロジェクトチームとして日々改善・改修に努めていきます。また、成果報酬型SEO対策のご依頼だけはなく、ホームページ制作やリニューアルも可能です。
ご依頼されたウェブサイトの順位を日々チェックし、検索結果順位推移を毎月提出しています。それと共に、私達が当月どのような作業を行い翌月から何をしていくのかをまとめた業務報告書を提出しています。定例ミーティングも行なっています。
ご依頼料金
弊社の成果報酬型SEO対策料金体系は、「初期費用」+「成果報酬」となっております。
初期費用について
成果報酬について
指定されたキーワードが「月に20日以上、10位以内」に表示された場合:キーワードひとつにつき 8,800円(税込)
※「月に20日以上、11位以下」だった場合には、0円となります。